お知らせです。
島根県邑智郡邑南町市木 広島県境、高速浜田道が中国山地を貫くトンネルを出た場所、市木地区、かつては山で炭を焼き、砂鉄を取り、たたら場でハガネを生産していた村里です。砂鉄採掘の後が棚田となり、見事な景観が広がっています。
都会を抜け出し山と清流、日本の原風景、棚田を見ながら冬はスキー・ボードで汗をかき、ビールでも飲みながらのんびり楽しんでいただけます。施設内にはキッチンなど滞在のために必要なすべての設備が揃っています。食材・調味料と飲み物を用意するだけ。ゲストは冬季以外は一棟貸しのため1組だけです。(冬季は2棟に分かれます。)誰にも邪魔されず皆さん集まって、飲んで食べて、自由な時間をおたのしみください。
★・・別荘気分で日本の原風景 田舎で、せせらぎの音を聞きながら、腕を振るった料理を堪能し、のんびりリフレッシュされてはいかがですか。
グループ・家族等、多人数に最適・A棟・B棟各定員12名・両棟で最大24人宿泊可能です。
キッチン・バス・露天風呂(冬季は休み)・デッキでバーベキューなどできます。炭・食材・調味料、飲み物等は各自ご持参ください。(食器類・鍋釜・土鍋・調理機材はそろってます。)
・建物は20年以上経ってますが、少しずつ手直しながら維持してます。先日、屋根の軒先部分を塗装しました。
・掃除は地元の管理人さんがしています。
★・・ペットも一緒に宿泊できます。(専用の施設はありません)
ガーデン内で走り回っていますよ。先日はレトリバーが川の中で走り回っていました。
*ご注意
交通量は少ないですが、広い道路に面しているので放し飼いはしないでください。
抜け毛の多いペット、大型犬等、寝室への入室はお断りしております。
室内以外の場所でゲージ等へ入れる犬はOKです。
ご理解と、ご協力お願い致します。
★・・コミュニティスペース
食材と飲み物をご用意して頂き、テーブルをつないで、冬は鍋を囲んで、夏はデッキでバーベキュー等、わいわい飲んで、食べて、楽しんでください。
(打ち上げ花火は、田んぼがあるので禁止してます。)
仲間や、お友達のご家族と、学生さんのセミナー合宿、倶楽部の合宿にもご利用いただいています。
★・・露天風呂(冬季は休み)
阿佐山の稜線と川面を見ながら、のんびりと露天風呂でおくつろぎください。
春は花見・夏はホタル・秋は満点の星空
雪が多い時は1メートルくらい積もります。駐車場の除雪は地元の建設会社に応援してもらっています。
平地より、約一週間遅れで、桜が満開に咲いています。
花見が出来ます。
蛍や、カブトムシが集まってきます。夜は満点の星空がきらめいています。
露天風呂から見る星空は最高です。
お知らせ
★ この夏は、梅雨明け時大雨がふりましたが、その後晴天が続いてます。 川がきれいになりイワナ・ヤマメが泳いでました。
★ 7月3日、草刈りしました、あじさいがきれいです。川の水量がまだ多いです、十分注意してください。
★ バーベキュー台、コンロは置いてありますが、網と炭はご持参お願いします。
★ 山間部なので、冬はカメムシ、夏はアブ・セイトウ・蚊・ハチ等が多くいます。防虫剤をお忘れなく。夏でも長袖長ズボンを推奨しております。
★ WiーFiが使えます。邑智CATV テレビの下にルーターがあります、側面にSSIDが書かれています。
★ 河川に降りる管理用の階段がありますが原則仮設の管理用なのでご利用は控えてください。この二級河川は、ここの施設のものではありません。
河川敷は、急な増水、高いえん堤や、深みもあり危険が伴います。
★ 買い物をする所は近くにありません。食材等は事前にご用意ください。車で約20分走れば、石見町にスーパー・あいタウンアベルがあります。
★ 歯磨き粉、歯ブラシ、タオル、パジャマはご持参ください。
ハウザー・『市木倶楽部』
〒697-0631
島根県邑智郡邑南町市木1280(オオチグン オオナンチョウ イチギ)
お問い合わせ・受付・ご質問等は原則メール(電話は昼間のみです)でお願いします。✉ ichigiclub@gmail.com
TEL 082-293-0004 広島ハウザー内(広島市中区十日市町1-4-28)
お問い合わせ ✉ ichigiclub@gmail.com